夫婦のけんかの種

ワイン

こんにちは、たま(夫)です。

私には、毎月、懸念している『夫婦のけんかの種』があります。
大きなけんかではないので、気軽に読んでいただければと思います。

けんかの種はワインセラー

けんかの種は、こちら↓です。

我が家のワインセラー

見ての通り普通のワインセラーですが、なぜこれがけんかの種になるのでしょうか。
それは電気代です。

毎月のやり取りはこんな感じです。

まろ(妻)
まろ(妻)

電気の検針票が入っていたんだけど、一年前に比べて1,000円も上がってる。

たま(夫)
たま(夫)

半年前に、食器洗い機を買ったからじゃない? or
最近、Stay Homeだからね~ or
うん、家族が一人増えたからさ! など

まろ(妻)
まろ(妻)

絶対、ワインセラーのせいでしょ。
中古の安いワインセラーを買うからよ。

たま(夫)
たま(夫)

仕方ない、新品買う余裕はないんだから。

まろ(妻)
まろ(妻)

上がった電気代分、払ってくれるの?

たま(夫)
たま(夫)

いや、ワインセラーのせいではないでしょ。先月は電気代そんなに高くなかったし。

ワインセラーの電気代

私が持っているワインセラーは、deviceSTYLEというメーカーの28本入りのものです。リビングの隅に置いており、温度設定は季節に応じて13~15度にしています。

中は満タン、このほかにもワインがあります。

考えられる改善点

電気代増加額のうちいくらがワインセラーによるものか不明ですが、妻の言う通り、電気代は上がっています。ワインセラーを設置する以上、電気代が上がるのは当たり前ですが、少しでも節約したいとは考えています。

そこで、以下の改善策を考えました。
 ①フロントガラスの間に段ボールを挟み込み、断熱性をアップ
 ②温度変化の少ない部屋に設置
 ③ファンの前に置いてあるワインを取り除き、庫内の冷却効率をアップ
 ④設定温度を上げる(例:13度→16度)

①は実施済です。効果のほどはわかりません。
移住後は、②も実施する予定です。
③については、ワインセラーに入れたいのに入れられないワインがあるほどなので、難しい選択です。
④はワインの品質に悪影響がないか心配なので、とりあえず見送ります。

いっそのこと買い替えるか

そもそも、安さにつられて、消費電力が大きい「ペルチェ式」という冷却方式のワインセラーを購入したことがいけなかったかもしれません。調べてみると、消費電力が低い「コンプレッサー式」の場合は、年間で1~2万円もの節約ができるとの情報もあります。何年も使用することを考えれば、コンプレッサー式に買い替えたほうがよさそうです。

電気代を節約できて、毎月のけんかも減らせるとなれば一石二鳥です。一度、ちゃんと検討したほうがよさそうです。

コメント